歯の悩み・ご相談は、東京都墨田区 / 江東区 “会いにいける歯科技工所”「デンタルラボア シュルッセル」まで

  • About
  • Philosophy
  • Service
  • Interview
  • FAQ
  • Access
  • Blog
  • Contact

CLOSE
  • About
  • Philosophy
  • Service
  • Interview
  • FAQ
  • Access
  • Blog
  • Contact
  • FOLLOW US:

BLOG ブログ

BLOG

  • ALL
  • 予防専門歯科衛生士より
  • 技工士からみた歯科医療
  • シュルッセル キッズ
  • 私たちのこと
  • お知らせ

安心して通えた人は、最初に気持ちを伝えてる 

2025.06.20(Fri)

技工士からみた歯科医療

〜あなたの気持ちも歯科医療の一部です〜

歯科医院に行くのは、誰でも少し緊張するものです。
「自分の希望や不安をちゃんと伝えられるかな?」「質問してもいいのかな?」そう感じることがあるでしょう。

「シュルッセル」では、そんな不安を抱えた方々がよくご相談に来られます。私たちは、患者さんと歯科医院をつなぐ“間の存在”として、そのお話をじっくりお聴きしています。なぜなら、その気持ちこそがより良い歯科医療を進めるために欠かせない “大切な情報” だからです。

そんな考え方の土台にあるのが、シュルッセル が日々心がけている「患者協働(きょうどう)」という医療の姿勢。

ではこの「患者協働」とは、どのような医療のかたちなのか?
あなたの治療を、より“あなたらしく”進めるための大切な視点をご案内します。

目次

  1. ① 対話しながらつくる医療のカタチ
  2. ② 歯科治療に納得できた人は最初に気持ちを伝えてる
  3. ③ うまく言えなくて大丈夫
  4. ④小さな一歩が大きな変化に

① 対話しながらつくる医療のカタチ

「歯科医師はプロだから、きっと自分にとって最適な治療をしてくれる」


そう信じて、治療内容やゴールがよくわからないまま、歯科医師にすべて任せてしまったことはありませんか?
その結果、「思っていたのと違った」「もっと早く言えばよかった」と、後悔した経験のある方もいらっしゃると思います。


◉患者さんと医療者が、一緒に話し合って、納得しながら治療を進めていく医療

◉「治療される側」という受け身の姿勢ではなく患者側も「一緒に治療をつくる」という “主体性” を持って向き合う医療

それを “患者協働” といいます。

そして、その医療の軸にあるのは何よりも「あなた自身の気持ち」です。


② 歯科治療に納得できた人は最初に気持ちを伝えてる

どれだけ強い気持ちがあっても、伝えなければ医療者には届きません。

伝わらなければ、歯科医師は一般的に「正しい治療」を選びます。
でもそれが、「あなたにとって最適な治療」とは限らないのです。

「どうしたいのか」「何が不安なのか」「どんな生活を大切にしたいのか」
そうした声を交わしながら治療を考えることが、納得できる結果につながる近道です。

とはいえ、「想い」と言われてもピンとこない方もいるかもしれません。
でも難しく考えなくて大丈夫です。

たとえば、

・接客業なので、銀歯が目立っていないか不安で…。相手の視線が私の口元にあると気になってしまうんです。

・人前で話す仕事だし英語を使う場面もあるので、仮歯の期間発音に影響が出ないか心配です。

・子育て中なので毎日がバタバタで…。毎週の通院は難しいかもしれません。

・就活中なので第一印象を大事にしたくて。自然な笑顔でいられるようになりたいんです。

・何度も同じ歯を繰り返し治療してきたので正直疲れてしまって…。これを最後にしたいです。

・まだ自分でもどうしたいかハッキリしていなくて…。話を聞いてもらいながら一緒に考えてもらえるとありがたいです。


こうした声こそが、治療の「ヒント」になるあなたのピースです。
そのピースがあってはじめて、あなたにぴったり合う歯科医療が形になっていくのです。

これこそが、患者協働という考え方の大切な本質です。



③ うまく言えなくて大丈夫

「伝えたい気持ちはあるのに、いざ歯科医院に入ると緊張して話せなかった」

「いろいろ考えていたけど、診療台に座ったら頭が真っ白になってしまった」


そんな経験もあるかもしれません。だからこそ、少し肩の力を抜いて、友人に相談するような気持ちで、まずは私たちに話してほしいのです。

私たちは、あなたの気持ちを整理したり、歯科医師に橋渡しをする役割も担っています。
話すことで、自分の考えがまとまることもありますし、少し話すだけで気持ちが軽くなることもあります。

もちろん、歯科技工士として分かりうる専門的な情報提供もいたします。

私たちはあなたに、不安ではなく希望を持って歯科医療にのぞんでいただきたいのです。



④小さな一歩が大きな変化に

あなたの声が、あなたらしい健康をつくる第一歩です。


私たちは、その声をしっかり受けとめ、一緒に考え、あなたに合った治療をチームで支えていきます。

治療が終わったとき、『ここで話せてよかった』と思っていただけるように。あなたの声を、私たちはいつでもお待ちしています。
BACK
  1. HOME
  2. BLOG
  3. 安心して通えた人は、最初に気持ちを伝えてる 
歯の悩み・ご相談は、東京都墨田区 / 江東区 “会いにいける歯科技工所”「デンタルラボア シュルッセル」まで

〒130-0023
東京都墨田区立川1-9-8 1F

  • HOME
  • About
  • Philosophy
  • Service
  • Interview
  • FAQ
  • Access
  • Blog
  • Contact
  • プライバシーポリシー

© 2023 株式会社デンタルラボア シュルッセル